9月30日(土)
池田理代子です。
八月と九月は、私の仕事や村田の舞台などで、ほとんど東京にいることが多かったです。
漸く今日は、秋らしく涼しい風が窓から入ってくるようになりました。
熱海では、恒例の花火大会で、また大勢の人がやってきます。
先日のアメリカンクラブでの講演と音楽会も無事に終わりました。
私の講演が終わってからの、岡崎ゆみさんと村田孝高の音楽会、ピアノにほこりがたまっていたりして、とても弾きにくかったそうですが、ゆみちゃんの『カンパネラ』の独奏も、また村田の歌も、素晴らしかったです。
アメリカンクラブでのこのシリーズのイベントでは、一番大勢の皆様がいらして下さり、一番素晴らしかったと、クラブ側から言っていただきました。
私も、村田の歌を一番前で聞かせてもらいましたが、「本当にうまくなったなあ」というのが、身びいきではなく感じられました。
ここまでの歌が歌えるようになったのは、これまで長きにわたって応援してきてくださった皆さんのお陰であることを、しみじみと感じました。
改めて、『村田孝高後援会』ほか、彼を応援して来てくださった皆様に、心から感謝申し上げます。
私は、きゅりあんからの疲れもあり、体がかなり参っていたので、いったん熱海に戻り、身体を休めて、この後の23日のかなっくホールでのコンサートには行きませんでした。
そうしたら、かなっくホールでの演奏が、また一段と素晴らしくて、会場からスタンディングオベーションが上がったそうです。
どうも私は、村田の一番素晴らしい歌を、いつも聞き逃してしまうようです。
ユダヤ人作曲家シュトルツが、愛する妻に捧げた『Ich liebe Dich』と言う歌を、私が村田のためにドイツ語から日本語に翻訳したのですが、その歌がすごく評判が良かったと聞きました。
日本語での朗読もしたそうです。
このコンサートの終了後に、主催者の方から、村田の歌を絶賛する比較的長いメールをいただきました。
紛争の続くミャンマーの無医村で働いていらっしゃる方々へのチャリティということで、少しでもお役に立てたのなら、本当に嬉しいことです。
このあと10月に入って、既にお知らせしているように、10月13日には、神楽坂の音楽の友ホールで、村田は榛葉さんのリサイタルで歌わせていただきますが、ここで、私が聞き損ねた『Ich liebe Dich』を歌ってくれるそうですので、頑張って音楽の友ホールには出向きます。
皆様にご案内をお送りすると申し上げていましたが、チケットが残り少なくなってしまいましたので、今回郵送でのご案内はできなくなりました。
早々とお申し込みくださいました皆様、本当に有難うございます。
まだあと少し残っている数枚を、直接メールや電話でお申しこし下さった皆様にお届けしたいと思います。
昨日は中秋の名月でした。
少し雲がかかっていましたが、その風情がまた海に映えて、とても幻想的でした。
本当に、待たれた秋が漸くやってくるのですね。
今年は少し暖冬だとか。
私には嬉しい予想です。
どうぞ皆さまお元気でお過ごし下さいね。