1月14日(火)
村田孝高です。
昨夜遅く、広島から熱海に戻ってきました。
『アイーダ』の稽古、充実感がありました。
あの、超グランドオペラ、なるほどこんな見せ方もあるのかという演出は新鮮でした。
お土産に、広島駅でお好み焼きを買いました。
理代子さんの大好物です。
今日からまた『リゴレット』の稽古の方に復帰です。
ぷにの爪が伸びていて、理代子さんの頬っぺたやカーディガンなどに爪を立て、「切ってくれ」と催促するので、ぱちぱちと切りました。
だいぶ分かりやすい猫になってきました。
起きて海を見ると、目の前の岩礁に「鵜」の大群がいました。
これまでただの岩礁に過ぎなかったのですが、この間から、緑の植物が姿をあらわし、それがどんどん増えています。
海水温が上がっているでしょうし、明らかに海底で何かが起こっているのじゃないかと思います。
年明けから地震も頻発しているみたいですし。
岩礁がだんだん緑になっていく様子、何となく不気味なものを見る感じで観察しています。
今年もきっと自然災害が多いことでしょう。
地球の大規模な気候変動は、これまでも長い歴史の中で何度かは起こっていますが、人間が原因の気候変動はこれが初めてだろうと思います。
この先、一体どういうことになっていくのでしょうか。
【日記の最新記事】