2022年09月15日

一か月が過ぎました

9月14日(水)
池田理代子です。
一か月ご無沙汰しました。

熱海はもう、風に秋の気配が濃厚で、そぞろ寂しさが感じられる時期となりました。
相変わらずうちのベランダには、イソヒヨドリが毎日やってきて、止まっていきますが、雛でもかえったのか、数が少し増えたような気がします。2022.8.30ベランダのいそひょくん.jpg

先日の8月28日の、新宿区民センター大ホールでのオペラ『仮面舞踏会』には、村田の関係者だけで、100人近いお客様が来てくださり、素晴らしい舞台となりました。
新宿区民オペラ.JPG
身内の私が言うのもおこがましいかも知れませんが、何か「すごいもの」を見せてもらったと、呆然とするような素晴らしい村田のレナートでした。
新宿区民オペラレナート.JPG

レナートとリッカルド.JPG
初めて、「もうこの人に、私の応援は必要ないかもしれない」といった、ちょっとした寂しささえ感じました。
ウルリカの場面.JPG
でも、ここまで来られたのも、私も含め、皆さんの応援があったればこそ、と思い直して、これからの舞台を見つめていこうと、決意を新たにしたことでした。
IMG_4258.JPG
私は、今週は六本木の森ビルでの50周年展覧会に向けて、あれこれと追われています。
折角の展覧会なのに、コロナのせいで、事前予約が必要ということになってしまって、皆さんにふらりと立ち寄っていただくということにならなくて、それが残念です。
プレミアの日には、色々と取材なども入るのですが、その他にも、マスクに眼鏡で、村田と二人でこっそり覗きに行こうと目論んでいます。

集英社の担当さんが全精力を傾けて編集してくださった、50周年の記念ブックも必見です。
50問50答もなかなかですが、何と言っても、萩尾望都さんが特別に書き下ろしてくださった「ジェローデルとポーの村」が、最高です。

また、新たに作られた劇場版アニメの公開もあり、ベルばら50周年はまだまだ続きます。
あ、21日のNHKの『歴史探偵』も、是非ご覧くださいね。


posted by riyoko at 03:14| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。